810394 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

楽天主義4157

楽天主義4157

伊豆・河津(2008)

☆ 2/23、24河津に行ってきたその1 ☆

出発前にごたごたはありましたが
2月23日が来ました。
それにうん年振りかで、旅行当日晴れ。
ついてますねぇ。
と、去年の渋滞を思い出し、8時ちょい過ぎに自宅出発。
町田インターで、既に渋滞。
これでも遅いの?
渋滞も海老名手前で解消。
これならば、事故渋滞が無ければ、去年の3時着より
相当早くに着けそう。
海老名SA寄らす、他のSA、PA寄らず
沼津IC着。
こりゃ、早くに着いたと思いきや、ICのETC出口工事中で
大渋滞。
なんで、着いてないの?
と思いつつ、渋滞抜け、1号線へ。
大渋滞。
なんで、着いてないの?
いつもの抜け道で、江間抜け、有料道路へ
こんだけ渋滞ありながら、ナビの到着予想時間12時。
やったねぇ。
今年は、事故も無く、多少の渋滞のみで、
浄蓮の滝、天城トンネル去年観たからパス。
で、何とか12時頃、河津に到着。
で、桜に遭遇。
去年、撮った桜がまだ開花してない。
なっ、なっ、なんと
まだ、早かった。
残念。
まだ、5部咲きだけど駐車場待ち大渋滞。
待ってるから、ここに停まらせてと頼み込み
運良く空き駐車場待ち5分で駐車。
ついてる。
20080223河津2 20080223河津3
20080223河津4
一応、咲いている所を撮ってはみたがアングル的に・・・。
それに、台風のような風。
まともに写真が撮れない。
腹減った。
何も食べる所無いので、広島風お好み焼き、焼きそばを
買っていたら真っ暗になり嵐のような雨。
こりゃ、どこにも逃げ道が無い。
自動車に戻る。
ついてない。
もう、それなりに観たし、5部咲きだし
本当の目的は、今年は泊まりだから、旅館に行きましょう。

☆ 2/23、24河津に行ってきたその2 ☆

河津ループ橋まで戻り、
今日の宿泊所
大滝温泉 運龍
ループ橋手前右折、
天城荘超え、
着きました着きました運龍
2008_0224\20080223運龍1 20080223運龍2
思っていたより、こじんまりしている。でも、趣きがある。良さそう。
さぁ、のんびりするぞ~~~~~~。
2階の部屋に通され、2部屋続きのなかなか。
この辺は新しい所に比べれば、バリアフリー的にはちょいだけど。
20080223運龍3 20080223運龍4
仲居さんが、露天風呂貸切1時間できると言ってくれた。
静の湯1時間予約。
一服し、
静の湯へ
20080223運龍5
一人で1時間独占。
気持ち良~~~~~い。
彼女と一緒だったらもっと・・・。
次は、
20080223運龍6
気泡の湯(混浴)・・・。
緊張する。な~~~~んて、自分の貸切なんで誰もいない。
そりゃそうだぁ。
この広さの混浴に、普通に混浴になるとは思えない。
1時間じっくり、癒させてもらいました。
部屋に戻り、まだ5時。
まだ、夕飯までに時間がある。
少し休み、今度は、大浴場 天城の檜風呂へ。
ここでも十分じゃん。
もう、湯疲れしてきた。
で、夕飯。
写真いっぱい撮ったけど、ここでは載せるのもったいないから止める。
先付け、前菜、小吸物、御造里、炊合わせ、台の物、しのぎ、
酢の物、御飯、止椀、香物、季節の甘味、水菓子
肉が出なかったがこの満足感。
優雅理由が解った感じ。素晴らしい。
遊ぶ所ないし、さて、あとは眠るだけ。
と思ったら、運良く
20080223運龍7
動の湯 に入る事が出来てしまった。
これも一人で貸切。
でも、一人でこの広さ、話す相手も無く寒い。
淋しい。
ついでに、
20080223運龍8
窯湯(うたせ湯)かぶり湯
も一人占め。ここはぬる湯で、この寒い中とても入れない。
1時間独占し。
寝床に入り爆睡。
1日目終了。

☆ 2/23、24河津に行ってきたその3 ☆

24日朝、昨日たいして眠ってない&思いっきり温泉に入れた事により
本当に爆睡で6時ちょい前起床。
さ~~~て今日は違う温泉に入ってきますかぁ。
で、
伊豆の石風呂、野天岩風呂1、2、河原の湯に入り、
残念、ここも1人しか入ってなかったから写真撮ってこれた。
と後で悔やむ。
朝から、3はしご。
これで、ここの旅館の風呂施設全て制覇。
1泊旅行で全て制覇できたのは多分自分だけ。
やったねぇ。
まだ、朝飯には時間がある。
ほんじゃ、また、動の湯へ。
ここも独占。
まだ、早いのかなぁ?と思うくらい人に会わない。
やっぱ、早かったのかなぁ?
で、また、気泡の湯へ。
この時間は本当の混浴。
入ってこられたらどうしよう?
な~~んて思いながら入る。
朝食も美味い。
完璧。
チャックアウト11時までまだ時間がある。
もう一度、温泉?もう良いやぁ。
で、ふらりふらり
20080223運龍9 20080224運龍10
もう、帰らなきゃいけないのかぁ。
あ~~~~~~~あ。
また、来ますと、女将息子と約束し、旅館前で仲居さんと記念撮影し
さようなら
大滝温泉 運龍
運龍 また、来ます。
お袋さんもそうとう気に入ったみたい。
病み上がりで無理して来さしても良かった。
さ~~~て、帰りはどうしよう?
もう、大満足だから、どうでも良いやぁ?
と思いつつ、一応、虹の里を目標に進む。
ついでなんで
\20080224浄蓮の滝
浄蓮の滝を観て、土産買って、虹の里へ行こうと思ったが
この風で橋へ行くのは・・・・。
で止める。
ほんじゃどこに行きましょう?
もう、昼。腹減った。
じゃ、と思っていたら、帰り道にいつも行こうと思ってて行ってない所あるじゃん。
20080224江間1 20080224江間3
20080224江間2 20080224江間4
江間いちご狩りセンター
なんと、甘い。
久能山の石段いちごなんかより遥かに甘い。
なんでこれだけ来ていて今まで来なかったのだろう?
と感じた。
昼飯、いちごで満腹。
さぁ、本当に帰らなきゃいけないんだぁ。
あ~~~~~~~~~ぁ。
最後に江間近くで
20080224江間富士山
富士山が綺麗だった。
さよなら、2月河津桜旅行。


© Rakuten Group, Inc.